top of page
APOE遺伝子検査
アルツハイマー病の発症に関連する遺伝子

身内が認知症。
自分もそうなるのかが心配…
最近、こんな不安な気持ちを持ちながら過ごすの、つらいですよね。 今、わずか12ccの採血で超早期に認知症のリスクを発見することができます!!
もちろん、遺伝子があるからといって、必ずしも認知症になるのではありませんが、自分の認知症遺伝子を知っておくことは、認知症を発症するリスクを抑える事に繋がります。
当クリニックでは、認知症遺伝子検査が受けられます。 身内に認知症の方がいて、認知症への不安がある方、ぜひ当クリニックへご相談ください。
ApoE 遺伝子って何?
ApoE遺伝子とは、アルツハイマー病や認知機能低下に、関与する重要遺伝子で、アポリポ蛋白Eをコードする遺伝子のことをいいます。このApoE遺伝子の遺伝子型がアルツハイマー病の発症や認知機能低下に関係していると考えられています。 ApoE-4型を2本もっている人は、認知症のリスクが15倍高まります。(日本人の2%位に発見されます。)
bottom of page