医療法人彩進会

先進医療/自由診療/予防医療​/自費診療専門サイト

桑園駅前内科クリニック

札幌市中央区北10条西15丁目1-57

ブランズ札幌桑園駅前ウエスト1階

TEL.011-642-3111
  • Home

  • クリニック概要

  • 診療項目

    • リーキーガット(総合消化便分析・遅延型フードアレルギー)
    • 高濃度ビタミンC点滴療法
    • グルタチオン点滴(パーキンソン)
    • マイヤーズカクテル点滴(疲労・だるさ)
    • 先進医療検査
    • サプリメント相談
    • 美容・疲れ・認知症(にんにく・美肌・プラセンタ注射)
  • 診療時間

  • 医師紹介

  • アクセス

  • よくある質問

  • お知らせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    年末年始の休診案内
    vitamin770
    • 2021年11月24日

    年末年始の休診案内

    12/28(火)午後~1/3(月)まで休診となります。 1/4(火)から通常診療となります。 よろしくお願い致します。 桑園駅前内科クリニック 掲載11/24
    2021年2月1日よりネット予約受付開始
    vitamin770
    • 2021年1月13日

    2021年2月1日よりネット予約受付開始

    当院では、本年 2 月より、待ち時間の短縮と医療サービスの向上を目的として、 診療時間の予約システムを導入することになりました。 ◆ご予約はクリニック受付、電話のほかホームページ(HP)よりできるよう になります。 ◆予約は1回分のみとさせていただきます。...
    vitamin770
    • 2020年5月27日

    発熱あるいはかぜ症状のある方へ

    新型コロナウイルス感染拡大のため、風邪症状のある方の対面診察は行っておりません。 新型コロナウイルス 感染症流行期の特別措置の基づき、オンライン診療を行っておりますので、咳、痰、のどの痛み、発熱が続いている方、身体の強いだるさ、息苦しさがある方は、オンライン診療をご利用くだ...
    内科医が飲むプラセンタゼリー
    vitamin770
    • 2020年3月29日

    内科医が飲むプラセンタゼリー

    プラセンタ…言葉は聞いたことがある方が多いと思います。 サプリ、ドリンクなど多数ありますが、当院ではプラセンタゼリーを扱っています。 プチ情報はブログからどうぞ⇒内科医が飲むプラセンタ
    バランス良いアンチエイジング
    vitamin770
    • 2020年2月27日

    バランス良いアンチエイジング

    糖質制限のやりすぎはかえってアンチエイジングの逆効果になる場合も… 詳しいお話は⇒ブログから
    スタッフとの勉強会
    vitamin770
    • 2020年1月30日

    スタッフとの勉強会

    桑園駅前内科クリニックではスタッフと医師が一緒になり 内容は…「バランスのいいアンチエイジング」これをテーマに勉強しています。 そんな勉強会から思うこと…たくさんあります。 今回は患者さんとのコミュニケーションについて書かせていただきました。 ブログは⇒こちらから
    vitamin770
    • 2020年1月8日

    新年のご挨拶2020年

    新年のご挨拶をブログで掲載させていただきました。 お時間あるかたはこちらからご覧ください。 ⇒新年のご挨拶_桑園駅前内科クリニック 内科医からみる老いない体つくりの為の免疫療法 -クオリティ オブ ライフのすすめ-
    スーパーフードはモモンガ?いやモリンガです
    vitamin770
    • 2019年11月30日

    スーパーフードはモモンガ?いやモリンガです

    鉄分、ビタミン、ミネラルが豊富なスーパーフード、モリンガ。 女性の力強い味方。実は内科医SATOも試しています。 大切な方にクリスマスプレゼントに「モリンガ」を贈りませんか? ブログは→こちらから
    vitamin770
    • 2019年9月29日

    インフルエンザ接種について

    今年は10月1日よりインフルエンザの予防接種を受付しております。 当院では、予約なしで接種ができますので、 流行期がくる前に接種されることをお勧めします。 料金は、一般の方は税込4,500円、市からの補助がある高齢者の方は1,400円となっています。...
    vitamin770
    • 2019年9月29日

    自由診療料金の変更(10/1~)

    2019年10月1日から自由診療の料金が変更となります。 <予防接種(⾃費負担)> ・おたふくかぜ 5,000 円 ・B 型肝炎 5,000 円 ・⽇本脳炎 5,000 円 ・みずぼうそう 8,000 円 ・帯状疱疹 8,000 円 ・MRワクチン 10,000 円...
     
内科医が飲むビタミンC
    vitamin770
    • 2019年8月4日

    内科医が飲むビタミンC

    数多くのサプリメント、ビタミンCサプリメントがある中 内科医SATOが飲んでいるのは…このビタミンC 続きをご覧いただき方は⇒こちらから
    内科医も〆シャンします
    vitamin770
    • 2019年7月20日

    内科医も〆シャンします

    内科医サトー、食事の後にシメシャンしてみました。 自分へのご褒美に、美肌効果があるとも言われているシャンパン。 チャージなしでグラス一杯から楽しめる…敷居は高くありません。 みなさんもいかがですか? ブログは⇒こちらから
    内科医のむし歯治療~実体験
    vitamin770
    • 2019年6月10日

    内科医のむし歯治療~実体験

    内科医サトー、むし歯治療を行ってきました。 「ドックベストセメント治療」聞いたことあります? ご興味のある方はこちらの⇒ブログから
    鹿肉を食べたことありますか?
    vitamin770
    • 2019年3月27日

    鹿肉を食べたことありますか?

    みなさん北海道民なら鹿肉を食べてます? 内科医サトー、エゾシカ肉がこんなに美味しいなんて知りませんでした。 高たんぱくでありながら低カロリーな鹿肉で老いない身体づくりをしましょう。 詳しくはこちらの⇒ブログをご覧ください。
    腸内フローラ検査ってどんな検査?
    vitamin770
    • 2019年3月5日

    腸内フローラ検査ってどんな検査?

    今回は発酵食品、乳酸菌を含む食べ物「キムチ」 おいしく食べれて身体にいい!と、いう話。 内科医サトーのブログ「乳酸菌を含む発酵食品食べてます?」⇒こちらから
    発酵食品は老いない身体づくり
    vitamin770
    • 2019年3月5日

    発酵食品は老いない身体づくり

    今回はスーパーフードともいえる「納豆」。 美味しい「食」から健康と美を!ブログは⇒こちらから
    診療項目一覧
    医師紹介
    よくある質問
    クリニック概要
    交通アクセス

    © 2019 by Soen Medical Clinic. Proudly created with Road Skip